fc2ブログ

Aviation Flash ver.2

飛行機を中心とする模型に関する記事を不定期にアップします。

スピットファイアMk.IX製作記-完成

IMG_0100.jpg

すぴっと祭り第1弾。


途中の製作記事をアップせず、いきなり完成(汗)。
すぴっと祭り参戦作品、ハセガワ 1/72 スピットファイアMk.IX完成。

製作したのは、No.312 Squadron(チェコスロヴァキア部隊)所属のMk.IXc(DU◎N。Flt.Lt Otto Smik乗機。Lympne, September 1944)。
旧チェコスロバキアの国籍マークなど、スピットにしては派手目のマーキングが気に入っている。

IMG_0101.jpg IMG_0102.jpg

デカールはキット付属のエアロマスター製を使用したが、経年劣化で一部が割れてしまい、修復しながら何とか貼付。
塗装はスケールエフェクトを考慮し、クレオスの特色に白やらグレーやらを混ぜて、明度を上げたダークグリーン、オーシャングレー、ミディアムシーグレーをエアブラシで吹いている。

IMG_0103.jpg IMG_0104.jpg

今回は、コクピットにシートベルトを追加した程度で、ほぼ素組み。
エナメルの黒でスミ入れ後、アクリルのフラットクリアを吹いて、若干のウェザリング(フィルタリングとチッピング)。

実は工作も塗装も細部は粗いが、完成優先で仕上げた。さて、次はタミヤ製かエアフィックス製か、悩むところ。
ドカ山さん主催のスピット祭りのおかげで、久々に完成することができた。深謝。

<製作記録>
作品:スーパーマリン・スピットファイア Mk.IXc RAF 312Sqn所属 ML 296(1944年9月)。
キット:ハセガワ 1/72
製作期間:2012年9月17日~2012年10月19日
資料:SAM Publication, "The Supermarine Spitfure Part 1: Merlin Powered, 大日本絵画 エアロ・ディティール8「ヴィッカース・スーパーマリン スピットファイアMk.I~V」
  1. 2012/10/19(金) 19:27:18|
  2. Spitfire Mk.IX
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:24
<<クロムウェルIV製作記-いきなり完成 | ホーム | スピットファイアMk.IX製作記-その1>>

コメント

完成お疲れ様です。
毎度端正な仕上がりで素晴らしい。
今回、汚しはちょっときつめですかね?
チェコのスピットといえば、ダークブルーを思い出させます。
  1. 2012/10/19(金) 21:08:36 |
  2. URL |
  3. ドカ山 #-
  4. [ 編集]

完成おめでとうございます。
いつもながらのテイストで雰囲気良いですねぇ。私もこういう風に作ってみたい(笑)
次はタミヤ?エアフィックス?どちらにしても楽しみです。
  1. 2012/10/19(金) 23:21:31 |
  2. URL |
  3. ヒロシ #-
  4. [ 編集]

完成おめでとうございます。
相変わらずの素晴らしい仕上がり。
汚しも決まってますし、マーキングが結構いいですね。
次回作も期待してます。
  1. 2012/10/20(土) 02:34:02 |
  2. URL |
  3. 雪風 #-
  4. [ 編集]

あっという間の完成ですね。
渋い仕上がりで。
キャノピー回りのすっきり感が素敵です。
  1. 2012/10/20(土) 06:36:57 |
  2. URL |
  3. taki #-
  4. [ 編集]

完成おめでとうございます。
お疲れ様でした。
塗装のバランスがとても素敵です。
今後の参考にさせて頂きます。
  1. 2012/10/20(土) 06:52:44 |
  2. URL |
  3. 日の丸航空隊 #-
  4. [ 編集]

同様に途中経過抜きでいきなり完成報告アップの方針邁進中の某氏です。おはよう御座います。そして完成おめでとう御座います。
スピットってカッコイイですね!と、TOP画像見て改めて思いましたです。
この調子でレジンの四輪キットも完成させてしまいましょう!
  1. 2012/10/20(土) 08:59:51 |
  2. URL |
  3. Limahl #-
  4. [ 編集]

こんばんは。
完成おめでとうございます&お疲れ様でした。
このスピットを見たらⅨを作る手が止まってしまいました。
う~ん何を作ろう…
  1. 2012/10/20(土) 19:11:54 |
  2. URL |
  3. mikami #nxzuATHA
  4. [ 編集]

完成 おめでとうございます。

このマーキング、うちにもあります。
これを最初にネットに晒したんですよ。
懐かしいです。
チェコスロバキア部隊マークを付けた
Vのデカールを見つけました。
そういうのもいいかも!

作れる時に 作りましょう(笑)

  1. 2012/10/20(土) 21:16:19 |
  2. URL |
  3. JW #jSBoJ0Ww
  4. [ 編集]

こんばんは。完成おめでとうございます!
しっかり汚しが入っているのに、綺麗な仕上がりと言う、センスの素晴らしさが光ります。
同じ機体でも、皆様個性のある表現をされていて、見習いたい思いです。
第二弾に期待してしまいます。
  1. 2012/10/20(土) 23:50:55 |
  2. URL |
  3. so-suke #-
  4. [ 編集]

ドカ山さん

ありがとうございます。端正というか、今回は基本素組みで、キットの素性を活かしました。
塗装は、強めの汚しというか、エアブラシの調子がイマイチで細吹きが上手くいかず、全体的にウェザリングを施した結果です(汗)。
  1. 2012/10/21(日) 09:26:23 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

ヒロシさん

ありがとうございます。いやいや、ヒロシさんのように丁寧に作っていないので、アップは冷や汗ものです(笑)。
次は、検討の結果、タミヤのMk.Vbで行こうかと。
  1. 2012/10/21(日) 09:27:43 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

雪風さん

ありがとうございます。このマーキングは、いいですね。垂直尾翼も、僕は尖がってる方が好きです。
次回策も、ゆるゆるまいります。
  1. 2012/10/21(日) 09:34:26 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

takiさん

ありがとうございます。今回はあまり手をかけず、完成優先で(笑)。
キャノピー回りは、マスキングがイマイチで、ちょっとダメです…。
  1. 2012/10/21(日) 09:37:16 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

日の丸航空隊さん

ありがとうございます。塗装は、72ということもあり、塗料をかなり明るめに振っています。
最後に全体に薄いグレーを吹いて、トーンを抑えてます。
  1. 2012/10/21(日) 09:39:01 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

Limahlさん

ありがとうございます。どうもブログより、インスタグラムへの投稿が多くて(汗)。
はっ、レジンの四輪キット!?すっかり忘れておりました…。
  1. 2012/10/21(日) 09:41:04 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

mikamiさん

ありがとうございます。いやいや、このスピットは全然大したことありませんので、どんどんMk.IX行っちゃってください。
作れる機種にも限りがありますので(笑)。
  1. 2012/10/21(日) 09:42:46 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

JWさん

ありがとうございます。そうです、JWさんの作品を見てから、いつか作ろうと思っていた機体です。
JWさんほど端正に作れないですけど(笑)。
  1. 2012/10/21(日) 09:47:16 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

so-sukeさん

ありがとうございます。今回は、飛行機特有の鈍いツヤを残しつつ、ウェザリングを入れることをテーマにしました。塗装の後、軽く磨いています。
今度のタミヤは、ディティールアップでがんばります!
  1. 2012/10/21(日) 09:49:44 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

この色はイイ!。
撮影具合でのハーレーションは計算されたか?。 のオレンジレンジ。
  1. 2012/10/22(月) 20:00:07 |
  2. URL |
  3. apuro #-
  4. [ 編集]

apuroさん

ありがとうございます。撮影は、たまたまの効果です~(汗)。
  1. 2012/10/22(月) 21:03:15 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

ハセガワはあっさりしすぎになりがちなので
こういう硝煙でいぶされた色はいいですね。
次のタミヤのコテコテぶりを楽しみにしています。
  1. 2012/10/22(月) 21:22:10 |
  2. URL |
  3. toy #-
  4. [ 編集]

toyさん

ありがとうございます。確かに、ハセガワのスピットは、そのままで組むとさらっとしがちですね。
タミヤでちょっとこってり行ってみます(笑)。
  1. 2012/10/22(月) 21:59:13 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

遅くなりました スピット完成おめでとうございます
派手なカラフルな塗装とマーキングで見るのを
楽しませてもらいました。 機関砲のガス
なんかが 良く似合っています  次もスピット
になるのですね  楽しみです。
  1. 2012/10/29(月) 18:13:15 |
  2. URL |
  3. あきみず #Kl6rfU7I
  4. [ 編集]

あきみずさん

ありがとうございます。久々の完成品ですが、今回は完成優先でした(笑)。
エアブラシが不調だったり、ちょっとブランクが大きかったかもしれません。
次はタミヤのMk.Vb Tropです!
  1. 2012/10/29(月) 20:41:22 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aviationflash.blog110.fc2.com/tb.php/91-ba66d7c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Kazu

Author:Kazu

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード