
UAMCに向けて。
松の内も明けて、いよいよ模型にも本腰を入れる時期か。
UAMCに向けて、O/400の作業を進める。
前回の記事でもご紹介した、リブの再現を上翼に施す。
0.3mmのプラロッド(プラストラクト製)を、モールドされたごついリブを削り落したうえに貼っていく。

で、パテで形を整えて、ペーパーでかなり削り表面を均す。
左は下翼、右が上翼で、基本工作はほぼ完了。サーフェーサー吹いて、もう少しペーパーで均すと思う。

その他、細部工作も進める。エンジンは組み上げて、銀サフを吹いておく。
機首の機銃のスカーフリングもエッチングに交換。

ところで、
COLT-Tさんのブログでも紹介されていた、エアフィックスの1/72ソードフィッシュを入手。
これ、相当気合いが入っていて、食指の動くキット。次回作辺りにするかも(笑)。

さて、O/400は、次回には張り線の準備に入れるか。
- 2012/01/09(月) 19:55:42|
- HP O/400
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
おお! UAMC向けの新作ですね。
私もドルニエを製作中で、製作にかまけてすっかり更新の方はお留守になってしまっています。
2月はもう直ぐそこ、お互い頑張りましょう
- 2012/01/09(月) 20:02:00 |
- URL |
- AGGRESSOR #-
- [ 編集]
やっとエンジンかかりましたね(笑)
私の方はUAMCにデカモノの新作は無理そうなので、旧作を持ち込んでお茶を濁します。
- 2012/01/10(火) 10:52:53 |
- URL |
- ヒロシ #-
- [ 編集]
最近、きっちり飛行機を作っていなかったので、何とか間に合わせようと思っています。
とはいえ、なかなかの難物ですが(笑)。
- 2012/01/11(水) 10:51:25 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
なかなかエンジンがかかるというところまでいきませんが、牛歩で少しずつです(苦笑)。
UAMCは、僕も旧作がメインになりそうです。
- 2012/01/11(水) 10:55:52 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
リブの再現は飽きるので、一気に片づけました。その分、雑なところもあります。
上翼は、ちょうど40cmくらいです。
- 2012/01/11(水) 11:00:27 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]