
レイアウト開始。
大変なことのあった3月も終わり、4月も早10日。
被災地ではまだまだ厳しい日々が続いていると思うが、できるだけ早期に復興への道筋が見えてくることを祈るのみ。
さて、気がつけば静岡までいよいよ1ヵ月ということもあり、展示予定のP-61Bのディオラマの準備に入る。
準備といっても、レイアウトの検討中(汗)。
急遽登場したのが、ドラゴンの完成品ウィリス・ジープ。これ、よくできている。
ピグメントとパステルでウェザリングして、CCKW 353ダンプとトーンを合わせる。

まだまだ検討を始めたばかりだが、平和でのんびりしたディオラマを目指したいと思う。
さて、最近艦船モデルで絶好調の
この方に触発されて、今年度の艦船テーマを選択(笑)。
昨年発売されたフジミの赤城だが、以前いつかハセガワの3段空母改造で作ろうと目論んで購入していたライオンロアのエッチング飛行甲板を使ってみようと画策中。
純正のエッチングも購入済みで、これまた艦船お大尽モデリングの典型。値段は絶対妻には言えませんな(大笑)。

勢いで、艇体を組んでしまう。なかなか複雑でパーツ数も多いが、できあがると結構かっちりしている。

ディオラマと並行して進めてみたい。
toyさん、一緒にがんばりましょう!
- 2011/04/10(日) 09:58:09|
- P-61B
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
いよいよ、ジオラマスタートですね。楽しみにしています。!スペースもかなり広そうなのでここにソフトスキンやフィギュアなど沢山ならぶのでしょうか。
- 2011/04/10(日) 13:43:37 |
- URL |
- 腹ペコ山男 #h9wdgMjs
- [ 編集]
おおっ艦船ブームですね。
エッチングって高いですよね。
最近自分も買いまくってるんで(汗)
カード請求が怖いです・・・・・・。
自分の場合、現用護衛艦とWWⅡのアメリカ駆逐艦が来てます。デカイのは無理ですっ(汗)
赤木、がんばってください。
SHS今年は仕事とバッティングです(泣)
- 2011/04/11(月) 19:27:09 |
- URL |
- JW #jSBoJ0Ww
- [ 編集]
スペースはA3一枚ですが、なかなかレイアウトは難しいですね。
時間的な余裕もないので、ほどほどにしておきます(笑)。
- 2011/04/11(月) 21:15:19 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
イマジネーションは色々あるのですが、技量がついていくかどうかが課題です。
赤城は、確かにでかいですわ(笑)。
- 2011/04/11(月) 21:24:32 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
おお、買いまくっておられますか!?
艦船は、切りがないですねえ。
アメリカの駆逐艦もいいですね。落ち着いたら、ぜひ復帰してくださいね。
- 2011/04/11(月) 21:26:06 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
ここにきて、ばたばたと色々あり、ディオラマの準備が進んでいません(汗)。
毎度ながらゴールデンウィーク勝負です(苦笑)。
- 2011/04/18(月) 07:49:31 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]