
祭りその1-5,500t級軽巡祭り「Go!Go!5,500フェスティバル(汗)」。
蒼龍は、甲板の木片貼り込みが試行錯誤中で、やや停滞気味(というか、飽きた)。
ということで
mikamiさんも着々と進めておられる、5,500t級軽巡祭りのお題、阿武隈の作業を開始。
さすがタミヤの最近のキット、大した手間もかからず船体が組み上がる。外見で効果がありそうなところに手を入れる。
錨はモールド表現だがちょっとダルいので、削り取って穴を開け、エッチングパーツでベルマウスを再現。
最近流行(?)の外板の継目を表現するために、2㎜幅のマスキングテープでマスキングしてサーフェサーを厚吹き。サーフェサーが乾燥したらテープをそっとはがして、段差を確認。一部メクレがでるがスポンジヤスリでなでて均す。
舷窓は、0.5㎜のピンバイスでさらって、深く彫り込んでおく。

艦首錨甲板の鎖は、フラグシップの超極細チェーンに換装。主錨もエッチングパーツに交換。
セルター甲板は形状が違うらしいので、プラバンとポリパテで修正。リノリウム押さえは伸ばしランナーで再現。サーフェサーを吹いて確認したがちょっとガタガタなので、ヤスリで整形する必要あり。

船体の基本工作が、ほぼ完成。次はリノリウム塗ってマスキングの後、手すりの取り付けに入る予定。
いや~軽巡祭り、楽しい!

さて、静岡が終わると、色々な祭りが勃発(笑)。
祭りその2-YDCCさん主催の「
F4 PHANTOMⅡ祭り」には、これで参戦予定。
ただし、ハセのデカールはアレなので、海兵隊を止めて海軍にするかも。

祭りその3-懲りずにこちらにもおつきあい。「80英雄列伝」。かつての愛車、カリーナEDで参戦予定。
もちろん、スーパーホワイトのカラーリングでゴザイマス。

毎度ながら、できるのか、オレ!?
- 2010/06/15(火) 22:53:46|
- IJN Abukuma
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
こんばんは。
順調に進んでいらっしゃいますね。
5500t級はシンプルな船体に魅力を感じます。
祭りが沢山有りすぎてどれにエントリーしたら良いのか迷ってしまいます。
少しでも参加出来るといいなぁ~と思いつつ頑張ってみますか。
- 2010/06/15(火) 23:23:06 |
- URL |
- mikami #nxzuATHA
- [ 編集]
5500祭り、まだ手をつけてません。(汗)
言い出しっぺですがなにか?(滝汗)
キットは色々と買い込んでしまってます。
なかなかアイテムが決まらないという体たらく(汗)
そろそろはじめます。
あっ、55軽巡祭り推奨映画、見ました。確かに田町のTSUTAYAにありました(笑)
- 2010/06/16(水) 07:15:53 |
- URL |
- ドカ山 #mQop/nM.
- [ 編集]
祭りは私もkazuさんと二つ被ってますね(笑)
もっともまだどちらも手をつけてませんが(ファントムはお手付きを仕上げる予定)
お互い兎に角がんばっていきましょう。
- 2010/06/16(水) 11:43:58 |
- URL |
- ヒロシ #-
- [ 編集]
見てると、自分も作りたくなってしまいますね。
5500tはとても魅力的ですが、その前の天龍・龍田もクラシカルなスタイルで素敵ですね。
- 2010/06/16(水) 18:41:18 |
- URL |
- Maj.AGGRESSOR #j7wqdSEg
- [ 編集]
いいですねえ、5,500t級!サイズも手ごろで、何隻かやってみたくなります。
どうも今年は艦船に食指が動きます。
あ、他の祭りもやりますよ!
- 2010/06/17(木) 16:52:07 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
まあ、あわてずにのんびり行きましょうや。
55軽巡祭り推奨映画、観ましたか!?あれはあれで、面白いですよねえ。
- 2010/06/17(木) 17:26:48 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
心眼で見るのですよ、心眼で!
カリーナEDは、青春の1台です。EDなんて、今ではありえないネーミングですが(苦笑)。
- 2010/06/17(木) 19:17:00 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
漢なら三つ巴(違)のお祭り男に!
軽巡は手軽なところから、いかがっすか?
ファントムは機番を決めてエントリさせていただきます!
- 2010/06/17(木) 19:21:21 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
均等にジャンルを振り分けて祭りの製作に
望まれています それが凄いと思います
祭りのエントリーと何を選ぶか、ワクワクするところがいいです。
- 2010/06/18(金) 10:09:51 |
- URL |
- あきみず #-
- [ 編集]
いや、均等なんてことは全くありません。そのときの気分でエントリーしているだけです(汗)。
祭りは、エントリーするときが一番楽しいですねえ(苦笑)。
追伸 例の複葉機キット、蜜柑山から発掘しました。近々にお送りします。
- 2010/06/18(金) 13:10:54 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
カリーナEDとか、ヒロシさんの所のAE86とか見て、80年代の自動車に此の頃ときめいております。でもいざ買おうと思うと結構絶版になってますよね(泣
- 2010/06/23(水) 20:54:29 |
- URL |
- Maj.AGGRESSOR #j7wqdSEg
- [ 編集]
今月中には発送したいと思いますので、しばしお待ちください。
- 2010/06/24(木) 16:17:47 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
80年代のクルマキット、確かにないですねえ(まあ実車もないですし(笑))。カリーナEDも、久々にオクで落しました。
- 2010/06/24(木) 16:19:23 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
こんばんは、「阿武隈」製作開始とは「蒼龍」に続き艦船ですね、私は5,500t級は渋くて好きです!また楽しく拝見させて頂きます。
しかし5,500t級軽巡祭りとは、楽しそうな企画ですね。是非頑張って下さい。
- 2010/07/03(土) 01:43:08 |
- URL |
- たけ蔵 #-
- [ 編集]
相変わらずの見よう見まねですが、また艦船にチャレンジです。
タミヤの阿武隈は、いいですね。さくさくっと仕上げたいところですが、あんなところやこんなところにこちゃこちゃ手を入れているので、なかなか進みません(苦笑)。
- 2010/07/04(日) 07:05:07 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]