fc2ブログ

Aviation Flash ver.2

飛行機を中心とする模型に関する記事を不定期にアップします。

帝国海軍航空母艦 蒼龍 製作記-その7

IMG_0699.jpg

再起動。


5月後半は仕事が立て込んで、何のことはない1ヵ月ぶりの更新(汗)。

静岡の記事など今さらアップできないとは思いつつも、P-61Bはご覧のような形でSHSに出展。
今年も観に来て下さった皆さん、ありがとうございました。

L1010016.jpg L1010017.jpg L1010026_1.jpg

さて、静岡でもらったモティベーションは、現在艦船模型で高揚中。飛行甲板製作で止まっていた蒼龍を再起動。
遮風柵、甲板外縁の雨樋、艦尾着艦標識をエッチングパーツに置き換え。
着艦標識はうっとりするほどのディティールで、いい感じ。

IMG_0705.jpg IMG_0704.jpg IMG_0703.jpg

格納庫のエレベーターは最後部のものを下がった状態にしたいので、エレベーターホールの内側に真鍮の穴開き帯金を貼って、それらしく工作。
艦尾補強板にはデカールを貼ってみて、密着度合いを確認。純正デカールは、軟化剤を使えば、滑り止め構造の上にもぴったりと密着してくれて、ひと安心。
基本塗装で軍艦色を塗ってグラデーションも入れてみたが、模型誌の作例と比べるともっと明るくてもいいのかな。

IMG_0702.jpg IMG_0706.jpg IMG_0707.jpg

さて懸案の飛行甲板の木部再現。当初は塗装で済まそうと思ったが、怖れ多くも艦艇模型工廠・ヴァンガード工場のロートシルトさんが取り組まれた木片の貼り込みで再現する方法にトライ。

貼り込む木片に使うのは、突板(つきいた)と呼ばれる木の薄板。今回は、ビッグウィルというところの天然木シートというものを使ってみた。
これは木の薄板のシールになっており、剥離紙をはがすと0.27㎜の薄さになるとのこと。
これを一定の幅に切り出し、何色かに彩色。これをさらに0.5㎜位の短冊に切って、甲板に貼っていく。
実は一度試みたが、色のコントラストが強すぎ、今一つ不自然。再度彩色からやり直し(泣)。
まあ、地道な作業の結果は、次回のお楽しみ。

IMG_0708.jpg IMG_0709.jpg

静岡の戦利品に関しては、今年は艦船がメイン。この方も初めておられる、5,500t級軽巡にフォーカス。
狩ったのは、最近の秀作キットであるタミヤの阿武隈とアオシマの川内。楽しようとする魂胆、見え見え(苦笑)。

IMG_0710.jpg

でも実は、一番うれしかったのは、ファインモールドの五色犬のキットが手に入ったこと。
以前、WR荒川さんのお知り合いの飲み会に参加した時に、ある方が作っておられたもの。
ハナ仕様の五色犬にしてみるつもり(笑)。

IMG_0711.jpg IMG_0712.jpg

さて、模型にも本格復帰していこうか。
  1. 2010/06/05(土) 19:39:55|
  2. IJN Soryu
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<帝国海軍軽巡洋艦 阿武隈 製作記-その1 | ホーム | P-61B 製作記-完成>>

コメント

再起動されましたね(^^)来年のSHSで拝見できることを楽しみにしています。そういえば小生も輸送艦を放置プレイ中(汗)ファインの五色犬・・・知りませんでした。
  1. 2010/06/06(日) 08:51:59 |
  2. URL |
  3. 腹ペコ #mQop/nM.
  4. [ 編集]

艦船もので再起動ですね。
SHSでも超絶な艦船作品を目にし、目が点になりましたが、甲板に木片を貼り込むとは・・・・恐ろしや!

五式犬は買いに行ったときは既に売り切れてたようでした。
私も欲しかったんですが(笑)
  1. 2010/06/06(日) 18:39:44 |
  2. URL |
  3. ヒロシ #-
  4. [ 編集]

腹ペコさん

いや、再起動した途端、フリーズしそうですよ(汗)。木片貼り込みは、なかなかうまくいきませんが、地道にやります。

五式犬、いいでしょ?(笑)
  1. 2010/06/07(月) 11:51:19 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

ヒロシさん

艦船は、奥が深いですねえ(カーモデルもそうなんでしょうけど)。木片の貼り込みは、試行錯誤しつつやってます(汗)。

五式犬、いいでしょ?(笑)
  1. 2010/06/07(月) 11:53:20 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

蒼龍が動き出しました 飛行甲板を木片張りされる
のは、どのような工程になるのか楽しみです
それにしても大変な作業だと思います
  1. 2010/06/09(水) 19:33:01 |
  2. URL |
  3. あきみず #Kl6rfU7I
  4. [ 編集]

あきみずさん

なかなか木片貼り込みは上手くいっていません(汗)。
試行錯誤の繰り返しです。
  1. 2010/06/10(木) 22:47:28 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aviationflash.blog110.fc2.com/tb.php/36-a27abcdb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Kazu

Author:Kazu

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード