fc2ブログ

Aviation Flash ver.2

飛行機を中心とする模型に関する記事を不定期にアップします。

帝国海軍航空母艦 蒼龍 製作記-その3

L1000961.gif

微速前進。


アオシマ蒼龍は、微速前進中。

格納庫内を含め、一部の艤装品に塗装を施す。
格納庫内は先にフラットブラックで塗装したのち、クレオス特色の一番暗い佐世保海軍工廠色と次に明るい呉海軍工廠色でグラデーションをつけてみた。
艦首回りも工作の様子見を兼ねて、軽く佐世保工廠色で下塗り(これは、艦首機銃台の後方にラッタルと手すりを取りつけたところ)。

L1000962.gif L1000967.gif

ブルワークは、0.14mmプラペーパーで作り替える。
キットパーツのブルワークをニッパーとナイフで削り取り、模型雑誌に紹介してあった手法だが、2mm幅のプラペーパーをMr.セメントS(流し込みタイプ)で固定していく。
アップにするとちょっと曲がっいてたりするが、シャープさは抜群。

L1000965.gif L1000966.gif

次の作業は、舷外消磁電路の取りつけ。
ここで、手が止まった。元々蒼龍は資料に乏しい艦だが、消磁電路の取り回しがさっぱり判らない…。模型雑誌の作例をみても、各人各様の様子。
正確な資料がないのなら誰にも判らないと開き直り、箱絵や翔翮の資料などを参考に、気合いで取りつけてみる。

L1000968.gif L1000970.gif

消磁電路にはファインモールドのエッチングを使ったが、船体外板の表現に見立てて事前に2mm幅の薄いスジ彫りを舷側に入れ、このスジをガイドに貼りつけて行ったので、あまり曲がらず取りつけられたように思う。

この後スポンソンの支柱類を取りつけて、一旦サーフェーサーを吹き細部のチェックをする予定。
大変だが、微速前進で作業するのも楽しいかも(笑)。
  1. 2010/01/25(月) 13:52:17|
  2. IJN Soryu
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<帝国海軍航空母艦 蒼龍 製作記-その4 | ホーム | 帝国海軍航空母艦 蒼龍 製作記-その2>>

コメント

楽しんでますね~。
自分もブルワークとかプラペーパーで
やり直したりしましたね~。
凝るにしても資料が無いと
辛い時がありますね・・・・。
(自分の場合そうなると嫌なんで
気に入った機体の資料とかって
ついつい買い捲ってしまうんですよね・・・・。)


kazuさんは手が止まらないように!
肩の力抜いてがんばってください。
  1. 2010/01/25(月) 21:59:06 |
  2. URL |
  3. JW #jSBoJ0Ww
  4. [ 編集]

うわー、楽しそうだぁ…
精密な工作、お見事です。

実は触発されてフネ(それも帝国海軍の)やりたくて、今日模型屋でフジミの「龍穣」と敷設艦「沖島」で、こうたやめた音頭を踊ること30分…結局財布の中身と相談して断念w。そのうち買うちゃる!
  1. 2010/01/25(月) 22:30:05 |
  2. URL |
  3. 躍人 #-
  4. [ 編集]

ありゃりゃ、随分と進められたんですね。
私は浮気中につき(どっちが浮気?笑)飛龍はまったく進んでおりません。

飛龍も準同型艦だしメーカーも同じなので
色々と技法をパク・・・参考にさせていただきます~。
  1. 2010/01/27(水) 01:58:52 |
  2. URL |
  3. シミヤン #X5uZHKEA
  4. [ 編集]

徹底的にこだわってますね。
ブルワークの加工、なるほどって感じです。
私もパクらせていただきますよ。
うちも頑張らないと・・・
  1. 2010/01/27(水) 12:24:12 |
  2. URL |
  3. ドカ山 #EQLx3PZo
  4. [ 編集]

JWさん

お返事遅くなって、すみません。
うん、結構楽しくて、毎日少しずつ進んでます。
舷外電路もテキトーに乗り切りました。
蒼龍は資料が少ないだけに、割と自由に作れそうです(笑)。
  1. 2010/01/28(木) 23:04:18 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

躍人さん

お返事遅くなって、すみません。
精密かどうかはさておき、自分なりにできるところまでやってみたいと思ってます。
フジミの龍穣!
ワタシもやってみたい艦です。
一緒に開戦時の航空戦隊を作りましょう。
  1. 2010/01/28(木) 23:07:04 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

シミヤンさん

お返事遅くなって、すみません。
いやいや、そうでもありませんよ。キットのパーツを組み上げた程度です。
蒼龍は資料が少ないだけ、よかったかも。
汚水捨管など、かなりテキトーにつけました(笑)。
浮気中のワタシも、ぼちぼちP-61を始めんといかんですたい(汗)。
  1. 2010/01/28(木) 23:10:10 |
  2. URL |
  3. Kazu #9K64Lzaw
  4. [ 編集]

ドカ山さん

お返事遅くなって、すみません。
いや、まあ出来るところまでやってみようかと(汗)。
しかし、細かいところは目がきついですわ。
といいつつ、フジミの長門を狩ってしまったワタシです…。
次は戦艦だ!?
  1. 2010/01/28(木) 23:15:19 |
  2. URL |
  3. Kazu #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aviationflash.blog110.fc2.com/tb.php/27-2ce94e99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Kazu

Author:Kazu

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード