静岡アイテム。
先の記事で、画像のアップが悩ましいとつぶやいたら、早速中学・高校時代の友人が「画像リサイズアプリというものがあるよ」と教えてくれる。
早速ダウンロードしてみて、一気に画像をリサイズ。これは、便利だわ〜!
で、今年5月14日・15日に開催された静岡ホビーショー・モデラーズクラブ合同作品展に出展した作品をご紹介。
キットは、エデュアルド 1/48 のスピットファイアMk.IXc。同社のレジン製アフターパーツを使用して、エンジンやガンベイなどをディテールアップ。
コクピット周りも、それなりに手を入れて、それらしく。
毎度ながら、稚拙なディオラマに仕立てて、展示。
静岡では多くの方に見ていただき、感謝。
いつもながらの牛歩の製作ペースながら、引き続きがんばります。
- 2016/05/22(日) 12:39:21|
- Supermarine Spitfire Mk.IXc
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
お久しぶりです。コメント、ありがとうございます。
最近のタミヤアクリルは、隠ぺい力・塗料の伸びともかなり素晴らしいと思います。
おっしゃる通りラッカー系には匂いに課題があるので、近頃はタミヤアクリルとファレホを多用しています。
- 2016/05/26(木) 07:20:40 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
こちらこそ、静岡ではお世話になりました。ブログの方は、ぼちぼち頻度を上げていきたいと思います。
サルムソン、なかなかいいキットですよ。
- 2016/06/01(水) 06:21:46 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]