
気分転換。
ありがたいことだが、仕事は相変わらず忙しく、エアモデルは依然として大幅に停滞中。
P-61もスピットファイアも、ほとんど進展せず(汗)。
皆さんのブログもROMばかりでなかなかコメントも入れられず、恐縮している。
そんななかでも、
おとしぶたさんのブログで、
すばらしいバンタムの作品を拝見したので、ちょっと気分転換にミニAFVのウィリスMBをいじってみる。
キットは、アカデミーの1/72。ミニAFVでは最後発の部類(?)に入るだけに、なかなか小気味良いモールド。パーツの合いにもほとんど問題はない。
今回は、あまり手を入れずに仕上げようと思ったのだが、P-61Bのディオラマの脇役にでも使う欲も出てきたので、裏からモーターツールで削り込んで、フロントグリルは貫通させる。
実車では、この裏にラジエータがあるみたいなので、メッシュで再現しようと思っているが、エンジンがちらっと見えるのも悪くないので、このままにするかもしれない。
ライトもくりぬいて、ウェーブのHアイズをはめ込む。裏側をケガいて、銀で塗装。
幌の骨は、キットパーツではごつすぎるので、0.4mmプラ棒で作り替える。

あとは、手すりなどの細かなパーツを再生するが、おおよそ形が出来上がったので早く塗装に入りたい。
塗装は、最近のAFVモデラーのようにアクリルでやってみる予定。
- 2009/08/09(日) 10:47:31|
- Willys MB
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
そうか、隊長もカーモデラーに転身ですかww
しかし小さいッ!!これなら43のF1だろうと楽勝っすね!
- 2009/08/09(日) 14:56:23 |
- URL |
- Limahl #-
- [ 編集]
しかしホント小さいです。トップ画像のiタッチに最初気付きませんでしたよ(^^;
ところでさすがにジープのツヤありは厳しいっすかね(笑)
- 2009/08/09(日) 21:24:37 |
- URL |
- yaszo #-
- [ 編集]
ものすごく小さいキットを丁寧に作っておられますね。
グリルのくりぬきは凄過ぎです(笑)。
塗装ですが、北海道のミニスケAFVモデラーはラッカーユーザーも多いですよ。
半ツヤで仕上げて、パステルで押さえるのもオススメです。
- 2009/08/10(月) 07:31:39 |
- URL |
- おとしぶた #sYgSk39o
- [ 編集]
小さいですね~
でも各部に手を入れられていて、今から完成が楽しみです。
アクリルの塗装も興味深々(笑)
- 2009/08/10(月) 10:35:56 |
- URL |
- ヒロシ #-
- [ 編集]
kazuさんも寄り道ですか~?(笑)
このサイズのMMはすぐ形になって楽しそうですね!
寄り道、自分なんて迷って道が判らないです・・・・。
- 2009/08/11(火) 00:25:22 |
- URL |
- JW #jSBoJ0Ww
- [ 編集]
気分転換は必要ですよん(笑)
しっかし、小さいですな~
それに手を加えるとは……スゴイ!
アカデミーの72ソフトスキンは私もファンでございます。
ちとプラが厚めですけど、
キュートな仕上がりが楽しめますよね。
- 2009/08/11(火) 07:46:53 |
- URL |
- 作左 #jPC7I2S6
- [ 編集]
細かいところは、いつもの心眼でとりあえず(汗)。
アクリルって、タミヤアクリルですよ、とりあえず(笑)。
- 2009/08/11(火) 20:55:33 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
いや、43とか別の次元の話だし…。
でもまあ、1/12とかに比べると43レジンはいつかトライしてみたいですね。
そのうちね、そのうち。
- 2009/08/11(火) 20:56:58 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
いや、ツヤありじゃないからできるんでして(汗)。
まあ、小さいから多少のごまかしは、お約束で(笑)。
- 2009/08/11(火) 20:58:39 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
そうそうパステル、とくにタミヤのウェザリングマスターって便利ですよね。
簡単にドライブラシ的な効果も出るし。安易にラッカーで逃げるか…。
- 2009/08/11(火) 21:00:22 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
こちらこそ、ご無沙汰です。
そうそうミニスケとはいえ、それなりに作り応えあるんですよね。
まあ、出来る範囲でいじります!
- 2009/08/11(火) 21:08:33 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
いやいや、寄り道というか、迷い道くねくね(古っ!)。
しかしまあ、モティベーション上がらないときは仕方ないですなあ。
- 2009/08/11(火) 21:09:42 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
そうそう、ちょっとパーツの厚みが気になるので、うすうす攻撃はかかせません。
でもまあ、プロポーションの捉え方は、いいと思います。
でも、キット出すときに、ウィリスの商標使用の許可取れよな、ちゃんと(苦笑)。
- 2009/08/11(火) 21:11:47 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]
毎度ど~も。
実は、みにすけ屋さんのGAZジープに結構刺激されてたりします(笑)。
そういう風に書かれちゃうと、何かもっと手を入れたくなりますねえ…。
この週末に弄ってみます。
- 2009/08/14(金) 14:27:50 |
- URL |
- Kazu #9K64Lzaw
- [ 編集]